お知らせ

「食のアカデミー賞」と呼ばれる「世界 ベストレストラン50」のアジア版「アジア ベストレストラン50」の2020年の開催地に「武雄市」が決定されたことが発表されました‼ 「アジア ベストレストラン50」は、アジア各国の料 […]

MORE

辰野金吾博士 没100年追悼コンサート 武雄温泉新館と楼門を設計した、佐賀県唐津出身の「辰野金吾」博士は、東京駅や日本銀行本店を設計したことでも有名な建築家です。 今年の3月25日は、辰野金吾博士の没後100年の命日に当 […]

MORE

さびは、見た目の美しさについての言葉です。 この世のものは、経年変化によって、さびれたり、汚れたり、欠けたりします。 一般的には劣化とみなされますが、逆にその変化が織りなす、多様で独特な美しさをさびといいます。 一方、わ […]

MORE

人間国宝 中島宏氏寄贈「古武雄」展を開催 寄贈記念特別企画展 「人間国宝中島宏氏寄贈 古こ武だけ雄お ―ふるさと大地の記憶-」 開催趣旨  ここ佐賀、長崎にまたがる肥前地方では、陶工たちが適した土を求め大地を掘り、さまざ […]

MORE

その時、佐賀は世界を見ていた。 そして今、佐賀は 未来を見ている。 ー 平成30年は明治維新から150年 ー 幕末維新期に国内最先端の科学技術を有し、鎖国から開国へと向かう大きな流れの中で、明治維新の“鍵”を握っていた佐 […]

MORE

武雄のあかり展 (武雄のあかりめぐり) 会期:平成30年7月20日(金)~9月30日(日) 武雄の夏、光の玉手箱が開かれる 平成27年(2015)に武雄温泉楼門100周年を記念して始まった「武雄のあかり展」は、今年で4回 […]

MORE

第23回 武雄温泉保養村 ほたる祭り 武雄市にある武雄温泉保養村のせせらぎプロムナードでは、例年5月下旬から6月上旬にかけて、一万匹のホタルが自生します。 「第23回 武雄温泉保養村 ほたる祭り」期間中の6月3日(日)は […]

MORE

歴史的につながりのある秋田市から、東北三大祭りのひとつ「秋田竿燈まつり」が佐賀県武雄市にやってきます。 今回、一番大きな高さ12mの竿燈が5本登場し、武雄温泉楼門前を出発した後、町中を練り歩きながら最後は今年5月にオープ […]

MORE